口コミ投稿でAmazonギフト券プレゼント

就労移行支援おすすめランキング【元就労移行スタッフが徹底比較!】

就労移行支援事業所おすすめランキング

当サイトでは、Amazonアソシエイトをはじめとした第三者配信のアフィリエイトプログラムにより商品・サービスをご紹介、適格販売により収入を得ています。

元就労移行支援員のこーすぴです!

就労移行支援事業所で3年以上働いてた経験があります!

就労移行支援事業所がありずぎて、どこがいいか迷ってるそこのあなたへ。

就労移行支援のおすすめを知りたい方へ向けて全国の就労移行を評判を含めて調査しました。

就労移行で働いていた私が選んだオススメの就労移行支援事業所を紹介します。

就労移行についてまだよくわかってないって人は「ここを選択でよくある質問にジャンプ!

現在、ランキングはこの通りになっています。タップで飛べます。

就労移行ランキング
  1. LITALICOワークス
    最大手就労実績8,000人以上
  2. ココルポート
    交通費、昼食支援あり。定着率◯
  3. ミラトレ
    大手人材パーソルグループ
  4. アビリティーズジャスコ
    サービス業に強い
  5. welbe
    業界2番目の大手
  1. 就労移行をデータで比較
  2. これは確認して!就労移行を選ぶポイント
    1. 選び方1. スタッフとの相性
    2. 選び方2. 就労実績が良い
    3. 選び方3. 定着率が高い
    4. 選び方4. 交通費・昼食が提供される
    5. 選び方5.プログラム内容の充実度
    6. 選び方6. 場所は近すぎず遠すぎずがおすすめ
  3. 大きく3つに分類される就労移行
  4. 【総合型】就労移行支援おすすめランキング
    1. 1位:LITALICO(リタリコワークス)
      1. LITALICOワークスの評判・口コミ
      2. LITALICOワークス対応地域・場所
        1. 東京にある事業所
        2. 神奈川にある事業所
        3. 千葉にある事業所
        4. 埼玉にある事業所
        5. 栃木県にある事業所
        6. 北海道にある事業所
        7. 宮城県にある事業所
        8. 愛知県にある事業所
        9. 静岡県にある事業所
        10. 大阪府にある事業所
        11. 兵庫県にある事業所
        12. 京都府にある事業所
        13. 岡山県にある事業所
        14. 広島県にある事業所
        15. 福岡県にある事業所
        16. 宮崎県にある事業所
        17. 沖縄県にある事業所
      3. もっと知りたいという方はこちら
    2. 2位:ココルポート
      1. ココルポート評判・口コミ
      2. ココルポート対応地域・場所
        1. 東京にある事業所
        2. 神奈川にある事業所
        3. 千葉にある事業所
        4. 埼玉にある事業所
        5. 福岡にある事業所
      3. ココルポート取材してきました!よかったら見てください!
      4. もっと知りたいという方はこちら
    3. 3位:ミラトレ(パーソルチャレンジ)
      1. ミラトレ評判・口コミ
      2. ミラトレ対応地域・場所
        1. 東京にある事業所
        2. 神奈川にある事業所
        3. 千葉にある事業所
        4. 埼玉にある事業所
        5. 大阪にある事業所
        6. 兵庫にある事業所
      3. もっとミラトレを知りたいという方はこちら
    4. 4位:welbe(ウェルビー)
      1. もっとウェルビーを知りたいという方はこちら
    5. 5位:アビリティーズジャスコ
      1. アビリティーズジャスコ対応地域・場所
      2. もっとアビリティーズジャスコを知りたいという方はこちら
  5. 【障害特化型】就労移行支援おすすめ紹介
    1. 障害特化型:atGPジョブトレ
      1. うつ病専門:ジョブトレ(旧シゴトライ)
        1. ジョブトレ(うつ病専門)の口コミ・評判
        2. ジョブトレ(うつ病専門)の対応地域・場所
        3. 東京にある事業所
        4. 神奈川にある事業所
        5. 愛知にある事業所
        6. 大阪にある事業所
        7. もっと知りたいという方はこちら
      2. 発達障害専門:ジョブトレ(旧リンクビー)
        1. ジョブトレ(発達障害専門)の対応地域・場所
        2. 東京にある事業所
        3. 神奈川にある事業所
        4. 愛知にある事業所
        5. 大阪にある事業所
        6. もっと知りたいという方はこちら
      3. 統合失調症専門:ジョブトレ(旧リドアーズ)
        1. ジョブトレ(統合失調症専門)対応地域・場所
        2. 東京にある事業所
        3. もっと知りたいという方はこちら
      4. 聴覚障害専門:ジョブトレ(旧いそひと)
        1. ジョブトレ(聴覚障害専門)対応地域・場所
        2. 東京にある事業所
        3. もっと知りたいという方はこちら
      5. 難病専門:ジョブトレ(旧ベネファイ)
        1. ジョブトレ(難病専門)対応地域・場所
        2. 東京にある事業所
        3. もっと知りたいという方はこちら
    2. 発達障害専門:Kaien
      1. Kaien対応地域・場所
      2. もっとKaienを知りたいという方はこちら
  6. 【専門スキル特化型】就労移行支援おすすめ紹介
    1. Webデザイナー専門:atGPジョブトレIT・Web
      1. ジョブトレIT・Web対応地域・場所
        1. 東京にある事業所
        2. 千葉にある事業所
        3. 埼玉にある事業所
        4. 大阪にある事業所
      2. もっとジョブトレIT・Webを知りたいという方はこちら
  7. 在宅支援を積極的にしてる就労移行支援事業所
    1. ノア noix
      1. ノア対応地域・場所
        1. 埼玉にある事業所
      2. もっとノアを知りたいという方はこちら
  8. よくある質問
  9. 地域別おすすめの就労移行支援事業所
  10. 決められない場合は複数見学がおすすめ

就労移行をデータで比較

就労移行をデータで比較
就労移行公開就労実績平均就労実績/
1事業所あたり
定着率事業所数対応地域対象
LITALICO8,000人以上
※累計
16.7人89.7%
※2019年度
83北海道/宮城/東京/神奈川/千葉/埼玉/
栃木/静岡/愛知/兵庫/京都/大阪/
岡山/広島/福岡/宮崎/沖縄
精神/発達/知的/身体/難病
ミラトレ98%
※就職率
14人前後
※非公開のため予想
80%
※2017年度
12東京/神奈川/千葉/埼玉/大阪/兵庫精神/発達/知的/身体/難病
ココルポート1,586人
※累計
14人前後
※非公開のため予想
89.4%
※2019年度
48東京/神奈川/千葉/埼玉/福岡精神/発達/知的/身体/難病
アビリティーズジャスコ103人8.5人94%
※2019年度
12東京/千葉/神奈川/宮城/秋田/福島精神/発達/知的/身体/難病
welbe707人
※2019年度
10人86.1%
※2017年度
71北海道/宮城/東京/神奈川/千葉/埼玉/
栃木/群馬/新潟/石川/長野/静岡/
愛知/三重/兵庫/京都/大阪/奈良/
岡山/広島/愛媛/福岡/熊本/鹿児島
精神/発達/知的/身体/難病
シゴトライ26人
※2017年度
13人90%
※2017年度
2東京/大阪精神
リドアーズ非公表非公表93%
※2017年度
1東京精神
リンクビー非公表非公表90%
※2017年度
3東京/大阪発達
Kaien1,400人以上
※累計
20人95%9東京/神奈川/大阪発達

※データは全て当メディア調べです。正式なデータや内容は公式にお問い合わせください。

これは確認して!就労移行を選ぶポイント

就労移行支援事業所の選ぶポイント、選び方

就労移行を選ぶポイントをまとめると以下の通りです。

早くランキングを見たいって方はここを選択でジャンプ

選び方1. スタッフとの相性

就労移行を選ぶポイントとして一番重視したいのが「スタッフとの相性」です。

これが全てと言っても過言ではありません!

スタッフが良ければ…
  1. 通所日が苦じゃない
  2. 信頼に繋がる
  3. 就職もしやすい
  4. 相談しやすい
  5. 就職後も頼りになる

当メディアにも「スタッフが嫌い!」ってコメントいただける方がいます。

それだと就職どころか通所も難しいのでスタッフとの相性は超重要ってわけです!

スタッフの相性は実際に会ってみないとわかりません。

見学と体験を通して、スタッフと利用者さんの関わりを見てみましょう!

選び方2. 就労実績が良い

外部から判断する材料として一番良いのがデータを見ることです。

就労移行ではまず就労実績と定着率を見るようにしましょう。

厚生労働省によると就労移行全体の平均就職率は26.4%

約4人に1人しか就職できていないことになります。

就職率を公表してる就労移行は少なく、実績(就職人数)でしか判断できませんが1事業所につき最低1年に10人以上就職できている就労移行を選択しましょう。

就労実績の目安

1事業所で

10人以上

全国平均

26.4%

出典:厚生労働省

選び方3. 定着率が高い

次に定着率を見ましょう。

定着率とは
就職後、半年続けられているかどうかの割合です。

仕事は続けられなければ何の意味もありません。

就職後のサポートだけでなく、無理のない就労支援、セルフコントロールの訓練など就職後を考えた支援を行ってることがわかります。

定着率の全国平均は障害別によって異なります。

目安としては80%以上の結果を出してる就労移行を選びましょう。

定着率の目安

半年

80%

平均(発達)

約80%

平均(知的)

約78%

平均(身体)

約67%

平均(精神)

約60%

出典:厚生労働省

選び方4. 交通費・昼食が提供される

就労移行は給料がもらえません。

金銭面で厳しい人も中にはいるのではないでしょうか。

そんな方は交通費・昼食を提供してくれる就労移行がおすすめです。

週に4~5回、行く可能性がある就労移行ではそれだけでも相当変わってきますよね。

ただ、交通費を支給してくれるところは現状少ないです。

自分の働いてたところも交通費なしでした!

厚生労働省によると昼食を提供してる就労移行は全体の60.7%だそうです。

選び方5.プログラム内容の充実度

就労移行の中にはほとんど自習のところやデイケアと変わらない所もあります。

ずっと軽作業やらされるのはつらいですよね…

マイペースで進めたい人はそういった事業所がおすすめですが就労意識が高い人は物足りなさを感じるかもしれません。

どんなプログラムがある?
  • パソコンスキルをつける
  • 就職に関する知識をつける
  • コミュニケーション力をつける
  • セルフマネジメント力をつける

最近はWebデザインなど、専門スキルが学べる就労移行も増えています。

プログラム内容は必ずチェックしましょう。見学、体験で確認できると思います。

選び方6. 場所は近すぎず遠すぎずがおすすめ

通いやすいという理由で近い場所を選びがちですが、通勤の訓練でもあるので最低でも交通機関を使う場所を選びましょう。

一番ベストなのは働きたい街にある就労移行です。

理由
  • 就職後を想定している
  • 変化を与えないため
  • 働きたい街ならモチベーションにもなる

ただし!

気合いを入れて遠い就労移行を選ぶのだけは避けましょう!

必ず無理なく通所できる場所を選びましょうね!

最近は時代に合わせて在宅支援も増えてきています。在宅就労を希望してる人は在宅支援を行ってるところがおすすめです。

在宅支援を積極的に行ってる事業所ここを選択してジャンプ

大きく3つに分類される就労移行

就労移行は大きく3つに分類されます。

あなたはどれが良いかな?

  • 大手に多い総合型
  • 障害種別を絞った特化型
  • ITなど支援内容を絞った特化型

何が違う?

総合型
  • 障害種別にほぼ全て対応
  • 事業所が多い
特化型
  • 障害種別が限定されてる
  • ITスキルに特化している
  • 事業所が少ない

特化型は「発達障害専門」や「Webデザイナー目指してる人専門」などあります。

決めるポイント。まずは総合型。

総合型に向いてる人
  • 事務職を目指している
  • 事業所は近い方がいい
  • 無難にいきたい
  • 大手の就労移行がいい

ほとんどの就労移行は総合型です。事業所も多いので近くにある可能性が高いです。

次は障害種別に特化してる就労移行。

障害特化型に向いてる人
  • 自分の障害特性をより理解したい
  • 自分の障害に詳しい職員がいてほしい
  • 同じ悩みを持つ仲間がほしい

障害種別を絞った就労移行は障害特性にあった専門カリキュラムが用意されています。

専門スキルに特化してる就労移行。

専門スキル特化型に向いてる人
  • 専門職を目指している
  • 手に職をつけたい

プログラミングやWebデザインを学びたい人は専門特化型がオススメです。

【総合型】就労移行支援おすすめランキング

総合型のおすすめ就労移行はこちらです。

LITALICOワークス(りたりこワークス)
  • 就労実績:1,287人(2019年度)
  • 定着率:89.7%(2018年度)

就労実績は全就労移行No.1で、定着率も申し分ない高さ。

事業所の数も最も多いです。

LITALICOワークスの一押しポイント
  • 累計就労実績No.1!その数8,000人以上。
  • 業界のパイオニア!
  • 事業所が多い!
LITALICOワークスの我慢ポイント
  • IT系など、特化型の支援は行っていない

LITALICOワークスの評判・口コミ

  • 良い評判
  • 普通
  • 悪い評判

LITALICOワークス 所沢

コロナ対策は徹底していた。検温・手洗い・うがい職員が付き紙コップも用意してくれていたのが好印象。男性の管理者の方が説明してくれて爽やかな印象だった。説明が丁寧でパンフレットも綺麗だった。

午前中に見学させてもらったが、朝の目標発表?などしっかりしていた。流石大企業といった印象。

他の事業所ではわからないが、交通費の助成などは行っていないよう。各自治体での助成を調べることを勧めるような印象だった。

LITALICOワークス 札幌大通東

・スタッフの方々が皆とても親切で、全体の雰囲気が良い。就活のことから体調面に関することまで気軽に相談できて非常に助かっています。
・人目が気になる人でも集中して作業できるように座席の配置が工夫されている。空いている時は個室も利用できる。

LITALICOワークス 大塚

とてもいい訓練所です。スタッフがとても優しい。

LITALICOワークス 大宮

スタッフさんが丁寧に優しく教えてくれます。ちなみに土曜日もあり、日曜日は、月に1回あります。利用時間は、9時から14時までです。

LITALICOワークス 大宮

スタッフもきちんと対応して頂き、感謝しています。

LITALICOワークス 立川

就職率が高い。

LITALICOワークス 八王子

3年前に通っていましたが支援もしっかりして頂き、良い職場に就く事が出来て、就労移行支援を行くなら、おススメしたい事業所です!

LITALICOワークス 八王子

八王子にある就労移行支援の中でも検討の余地がある事業所だとおもいます。

LITALICOワークス 横浜西口

もともとは別のセンターの卒業生ですが、「ピアトーク」というコミュニティイベントに参加して横浜西口センターに行くようになりました。他センターに行くことも多々ありますが、フロアが綺麗なところとスタッフの方が誠意をもって対応してくださるのがとても印象的です。横浜駅からも徒歩で7~8分くらいのところにあって便利です。

LITALICOワークス 川崎

先日相談に行ったら、サービス管理責任者の女性の方がとても親身になって話を聞いてくれました。就職について、ハローワークでは求人の紹介だけでしたが、こちらでは、就職までのプランを一緒に考え、就職後のフォローまでしてくださるそうで、とても心強く感じました。

LITALICOワークス 海老名

先日交流会の参加は良かったです。悩みを抱えている方と話し合い意見を話し合い解決する方向で話しました。ピアトークという名称で機会があればまた参加します。

LITALICOワークス 尾張一宮

素敵な訓練施設に、素敵なスタッフさん達のご支援で素敵な就労移行支援事業所

LITALICOワークス 神戸

神戸にある全国最大手の就労移行支援事業所です。障害があっても働きたい、利用者はそう思って一生懸命に努力します。それに応じてスタッフも一生懸命力になって、共に協力しあいます。そして社会復帰や就労を目標として目指す場所です。 世間的には隙間産業に見えるのかもしれません。社会の暗部に見えるのかもしれません。しかしながらここに通う人たちは目標を持って夢を目指しているのです。 とても素晴らしい場所なのですよ。 まだまだこの国は誤解が多いですがこのような素晴らしい場所もある。 ちなみに中はとても清潔で、一般の会社の事務所と何ら変わりもない、ごくごく普通な明るい場所です。

LITALICOワークス 広島紙屋町

障害者の就労を真剣に支援している。1階にセブン銀行ATMとドリンクの自販機、喫煙室がある。

LITALICOワークス 横浜関内

画一的なプログラムで飽きる部分もありましたが。スタッフの方の丁寧な対応と、今思えば基礎的なプログラムが大いに役立っていること、その部分をしっかりと押さえられたことの根幹はここにあります。大手ならではの淡白な対応が合わないこともあります。

LITALICOワークス 海老名

コンプライアンスがしっかりしていると感じます。

LITALICOワークス 神戸

明るい雰囲気。

LITALICOワークス 広島紙屋町

スタッフの皆様が親身になってお話を聞いてくださいます。

LITALICOワークス 北九州

職員もカリキュラムもわりと親切だけど、自分から積極的にいける人じゃないと厳しいと思う。初めて利用してる人とか初期の人のフォローが弱いかなと感じる。 スタッフのマインドが高く、大手の割にアットホームな雰囲気は感じる。利用者のレベルにあった対応ができる移行支援。 ただし一般就労希望者は、ここがぬるま湯の福祉の場だということを意識して、その空気に慣れすぎないように気をつけないと就職して苦労する。

LITALICOワークス 天神

過ごしやすくほとんどストレスのない、良い意味でアットホームな環境だと思います 職員の意識も高く、質問や相談にも丁寧に対応してくれます。カリキュラムも比較的しっかりしており、プログラムも為になるものは勿論、楽しめるものも存在します 一方、障害の特性に対するサポートがやや弱いなと感じます(これに関しては社会に出た後のことを考え敢えてそういう方針の可能性もありますが) また、ある程度は自分から相談や質問ができる人でないと特に入所直後は苦労したり戸惑ったりするかも。以上の二点が気になりました

LITALICOワークス 天神

真剣に仕事を探す人にはいいと思います。

LITALICOワークス

スタッフのメンバーに対する扱いが女尊男婢

LITALICOワークス

スタッフはいつも忙しくしてます。就労支援、定着支援にアクセクしており、余裕がありません。スタッフの異動、退職も多く、残念ながら不足点がかなり目立ちます。他社と比較をし、環境が合うか検討した上で利用するか考えてみましょう。

LITALICOワークス 金山新尾頭

支援員さん、よく頑張っておられます。でもプロフェッショナルとしてはもう一歩。プログラムとしては、刈谷市の『くるくる』の方が厳しくて実務的です。しかし、全事業所トータルで2017年度就職者数1160名、定着率86%は目を見張るものがあります。

当メディアへのタレコミとGoogleの口コミを引用しています。

LITALICOワークス対応地域・場所

東京にある事業所
  • 秋葉原
  • 水道橋
  • 新橋
  • 錦糸町
  • 赤羽
  • 五反田
  • 蒲田
  • 大塚
  • 新宿南口
  • 府中
  • 八王子
  • 立川
神奈川にある事業所
  • 川崎
  • 川崎駅前南
  • 横浜東口
  • 横浜西口
  • 横浜桜木町
  • 横浜関内
  • 新横浜
  • 横浜都筑
  • 横浜戸塚
  • 相模大野
  • 海老名
  • 藤沢
千葉にある事業所
  • 西船橋
  • 松戸
  • 船橋
  • 千葉
埼玉にある事業所
  • 南越谷
  • 所沢
  • 大宮
  • さいたま浦和
  • 和光(2021年2月オープン)
その他関東
栃木県にある事業所
  • 那須塩原
北海道・東北
北海道にある事業所
  • 札幌
  • 札幌大通東
  • 札幌大通
  • 新さっぽろ
宮城県にある事業所
  • 仙台みやぎの
  • 仙台東口
  • 仙台青葉
東海
愛知県にある事業所
  • 名古屋駅南
  • 大曽根
  • 藤が丘
  • 豊橋
  • 名古屋駅前
  • 名古屋丸の内
  • 名古屋野並
  • 名古屋金山
  • 金山新尾頭
  • 名古屋千種
  • 尾張一宮
静岡県にある事業所
  • 静岡
  • 静岡第2
  • 浜松
近畿
大阪府にある事業所
  • 大阪梅田西
  • 大阪梅田北
  • 大阪梅田
  • 新大阪
  • 大阪京橋
  • 大阪心斎橋
  • 大阪なんば
  • 大阪天王寺
  • 枚方
  • 堺東
  • 高槻
兵庫県にある事業所
  • 西宮
  • 三宮
  • 姫路
  • 神戸
  • 尼崎
京都府にある事業所
  • 伏見桃山
  • 四条大宮
  • 烏丸御池
  • 京都駅前
  • 四条河原町
中国
岡山県にある事業所
  • 岡山
広島県にある事業所
  • 広島駅南
  • 広島紙屋町
  • 広島横川
  • 広島
九州・沖縄
福岡県にある事業所
  • 天神
  • 博多
  • 福岡中央
  • 北九州
宮崎県にある事業所
  • 宮崎
沖縄県にある事業所
  • 沖縄

もっと知りたいという方はこちら

  • 累計就職者数No.1
  • 定着率89.7%
  • 大企業への就職率49%

無料LITALICO公式HPへ

cocorport(ココルポート)
  • 就労実績:1,325人(累計)
  • 定着率:89.4%(2019年度)

ココルポートは就労移行支援を行ってる中でもで大手です。

就労実績は右肩上がり、不安な金銭面も交通費・昼食補助で安心できる。

定着率も2019年度にぐぐん!と4%ほど上昇し、就職後の安定力も増しました。

ココルポートの一押しポイント
  • 交通費と昼食を支援してくれる!
  • 定着率が89.4%でめっちゃ高い!
  • 週2回から自分のペースで始められる!
ココルポートの我慢ポイント
  • IT系など、特化型の支援は行っていない
  • 重度の身体障害の方の受け入れは環境上難しい

ココルポート評判・口コミ

  • 良い評判
  • 普通
  • 悪い評判

川越第2Office

昼食無料・最大1万円までの助成は嬉しい。事業所が狭かったのが難点。管理者の方が面接してくれましたが独特の雰囲気をもっていました。話はよくきいてくれた。

障がい者枠での就労を目指す際の特性説明のポイント・実際の施設内での実習体験(コロナで利用者がいなかったためさせてもらえたよう)・適性の見極めまでの流れなど丁寧に解説してくれて好感がもてた。

発達障がい専門の事業所を選んで見学したが特化したところがほしかったところ。

北千住Office

親切丁寧に教えてくれる

横浜Office

ココルポート横浜行ってきました。見学、体験実習ともに親身になってくれて緊張もほぐれて安堵感がありました!最大手のリタリコさんに負けず劣らず頑張ってるように思えます。まだ考えてますが検討する価値は十分にあると思います。いろんな飲み物が飲めるドリンクサーバーがついているのは凄いと思います!スタッフだけでなくメンバーさんも楽しく通い続けているみたいです。いろんなメンバーさんが参加していて体験初日に関わらず趣味の合う方ともコミュニケーション取れたことは大きなことであり、自分自身にも刺激になり良かったと言えます。

町田駅前Office

横浜線の改札からすぐです。また、プログラムも自由参加のものがあり、自習に回せるので資格勉強などの時間に回すこともできます。 補助金が出るのでとりあえず在籍してほしいって事業所さんも居ますでしょうが、 ここの責任者の方はしっかり通ってほしいと思ってアドバイスしてくれているように感じました。

相模大野Office

ここの人達は対応が優しいですよ。様々な諸事情で様々な障害を持ってしまった(多分ですが本来は持ちたくなかった様々な障害を持ってしまった)人達に対して親切に対応して下さいますから

赤羽Office

通ってた大切な所。今の自分を変えてくれた。大好きな場所

赤羽Office

もの凄く親切、丁寧

川崎砂子Office

スタッフは物凄く優しくて分からないことがあったら丁寧に優しく教えてくれますおすすめぜひ行ってみてください

本厚木Office

自分のペースで訓練が受けれる

武蔵小杉Office

駅と駅の間で通いにくき所です。正式契約者は交通費(上限1万円)、昼食、飲み放題が用意されていることは良いです。他社と比べ実績が少ないので、これからの事業所といえるでしょう。

湘南藤沢Office

親切ですよ。

大宮Office

良くも悪くも世話になった。理想と現実の狭間。

朝霞台Office

居心地いい。

横浜関内Office

看板が目立たず、分かりずらい。結局、職員用の裏口から入りました。

北千住Office

遠い、なんとなく遠い

津田沼Office

端から「パート」またはA型を前提とした説明だったので、見学のみ。 活気が無いんですよね。ゴミ落ちてたし。

当メディアへのタレコミとGoogleの口コミを引用しています。

ココルポート対応地域・場所

東京にある事業所
  • 町田駅前
  • 目黒駅前
  • 北千住
  • 赤羽
  • 新小岩駅前
  • 三鷹駅前
  • 調布
  • 日暮里
  • 府中駅前
  • 八王子駅前
  • 新板橋駅前
神奈川にある事業所
  • 川崎
  • 川崎砂子
  • 湘南藤沢
  • 湘南辻堂
  • 本厚木
  • 相模大野
  • 武蔵小杉
  • 横浜
  • 横浜関内
  • 横須賀
  • 横須賀第2
  • 横浜第2
  • 平塚
  • 大和
  • 横浜戸塚
  • 長津田駅前
千葉にある事業所
  • 千葉
  • 船橋
  • 津田沼
  • 柏第2
  • 新松戸駅前
  • 船橋駅前
  • 蘇我駅前
  • 勝田台駅前
埼玉にある事業所
  • 大宮
  • 川越
  • 川越第2
  • 大宮第2
  • 武蔵浦和
  • 朝霞台
  • 川越第3
  • 所沢
  • 南越谷駅前
  • 春日部駅前
  • 北朝霞
福岡にある事業所
  • 天神駅前

ココルポート取材してきました!よかったら見てください!

↓直接見てきて利用者さんにも取材も行いました。

【利用者さんにも話を聞きました】ココルポート取材してきました

もっと知りたいという方はこちら

  • 定着率89.4%
  • 昼食無料提供
  • 交通費支援あり

無料ココルポート公式HPへ

時期によっては定員空き待ちになることもあるかもしれません。それを見越して行けるときに行動することをオススメします。

ミラトレ
  • 就労実績:就職率84.8%
  • 定着率:90%

ウッチャンナンチャンのウッチャンがイメージキャラクターのパーソルの子会社であるパーソルチャレンジが運営してる就労移行支援。

臨床心理士などの専門資格をもつスタッフが在籍している点も評価できるポイント。

ミラトレの一押しポイント
  • 就職率84.8%!
  • 就職、転職に特化してるパーソルグループのため、他所と比較すると就職に関するノウハウが圧倒的!
  • 障害者専門の転職エージェントdodaチャレンジとの連携に強い!
ミラトレの我慢ポイント
  • 事業所がまだまだ少ない

ミラトレ評判・口コミ

  • 良い評判
  • 普通
  • 悪い評判

見学者|ミラトレ川越

大企業だけあり対応がかなりよかった。エレベーターであがったところ支援員の方が出迎えてくれたのは好印象。コロナの時期にうがい薬を注いでくれたのは嬉しかったです。

すぐに就職させる目的の場所ではないため、不安だと伝えると家族に説明してくれると話してくれました。(もちろん利用が決まった場合)

就職後のサポートについてもしパワハラなどあった場合、支援員に話せば会社にかけあってくれると話してくれました。頼りがいのある印象。

ただ、説明してくれた管理者の方がちょっとキャラが強めというか…相性が合うかどうかちょっと心配でした。(親身になってくれるとはおもいます。)

大手リクルート会社との連携もあり強みといえそう。

見学者|ミラトレ藤沢

名前を変更する前、パーソルチャレンジだった頃に見学に行ったことがある。スタッフの質が高く、他の就労移行支援事業所ではあまり持っていない資格を持っている人もいた。また、特定の障害のみに特化しているわけでは無く身体知的精神(&発達)を全て受け入れているみたいで、その就職率も高いらしい。私が聞いた話では利用者の8割以上は就職できたみたいだ。

ミラトレ上野

スタッフも親切だし、プログラムもたのしい。通っている人もいい人ばかり

50代 女性

事務職を希望していますが、PCが苦手でこれまで使うことを避けてきました。ミラトレではPCを一からトレーニングしなおし、タイピングやエクセルの入力作業をできる限り毎日練習しています。分からない場合は支援員の方にすぐに聞くことができるので安心です。当初よりスキルがついたと実感しています。

20代 女性

電話でも緊張しなくなりました。すぐに緊張してしまうところがありましたが、メンタル講座で「緊張をワクワクに変える」と教えていただきました。通所当初は朝起きられず、電話連絡すら緊張してできませんでしたが、今では電話にも慣れて伝えたい事をしっかり伝えられるようになったと思います。人の意見やアドバイスも積極的に聞けるようになりました。

30代 男性

疑似就労を通じ、自分の適性を発見。前職での失敗から自信を失っていましたが、疑似就労を行ううちに自分の適性が見えてきました。トレーニングでの成功体験や、スタッフ・利用者の方々から褒めてもらったことも、自信の回復につながったと思います。今は前職とは大きく異なる仕事をしていますが、挑戦する気持ちになれたのはミラトレのおかげです。

20代 男性

これまでは自分から誰かに声をかけたり、人の輪に入ったりすることができませんでした。ミラトレでは積極的にグループワークに参加するようにして、最初は支援員の方とペアを組み、徐々に他の利用者さんと関われるようトレーニング。チームではたらく面白さに気づき、リーダーを経験することではたらく自信も芽生えました。

ミラトレ大井町

とても丁寧です。

30代 男性

ミラトレでは、仕事の優先順位のつけ方や報連相などのコミュニケーション、仕事への取り組み方をトレーニングしています。頼まれごとを断るのが苦手で、何でも自分で最後まで抱え込んでしまうところがありましたが、適切な断り方や相談の仕方が身に付いたことで、無理をせず頑張れるようになりました。

30代 男性

自分一人での転職活動に限界を感じ、ミラトレを利用しました。人と話すことが苦手でしたが、グループワークや疑似就労がトレーニングになり、コミュニケーション能力が上がってきたと実感しています。また、身だしなみを含め生活面も改善することができました。

ミラトレ荻窪

体験して感じたことですが全く緊張感がない。就業について真面目に考えているのか疑問。服装からしておかしい。短パン、サンダルで来る者もいてそれに対してスタッフは指摘しない。過去に就業経験がある方は辞めた方が良い、意気消沈してしまいますよ。

当メディアへのタレコミ、公式、Googleの口コミを引用しています。

ミラトレ対応地域・場所

東京にある事業所
  • 上野
  • 大井町
  • 三鷹
神奈川にある事業所
  • 川崎
  • 横浜
  • 横浜関内
  • 藤沢
千葉にある事業所
  • 新松戸
埼玉にある事業所
  • さいたま
  • 川口
  • 川越
大阪にある事業所
  • 梅田
兵庫にある事業所
  • 尼崎

もっとミラトレを知りたいという方はこちら

ミラトレ(パーソルチャレンジ)について詳しく知りたい、評判を知りたいという方は下記記事をご覧ください。

  • 就職率84.8%
  • 定着率90%
  • 大手人材会社パーソルグループ

無料ミラトレ公式HPへ

就労移行支援 ウェルビー
  • 就労実績:707人(2019年度)
  • 定着率:91.0%(2022年)

ウェルビーは業界2番手の大手の就労移行です。事業所が多いので近くにある可能性が高いです。

あまり良い評判を聞かないので気になる場合は見学と体験でしっかり確認しましょう。

ウェルビーの一押しポイント
  • 事業所がめっちゃ多い!
  • 業界2位の実績!
ウェルビーの我慢ポイント
  • 交通費がでない
  • IT系など、特化型の支援は行っていない

もっとウェルビーを知りたいという方はこちら

welbeについて詳しく知りたい、評判を知りたいという方は下記記事をご覧ください。

  • 事業所が多い
  • 業界2位の実績
まずは見学で雰囲気が合うかどうかを確かめられるといいですね
アビリティーズジャスコ
  • 就職実績:103人
  • 定着率:95%

アビリティーズジャスコは大手イオングループの特例子会社です。

サービス業に興味がある人、イオングループで働きたい人にオススメです。

事務職でも多くの実績があるのでサービス業以外希望でも問題ございません。

アビリティーズジャスコの一押しポイント
  • 定着率が高い
  • サービス業に強いプログラム
  • イオングループで働ける可能性が高い
アビリティーズジャスコの我慢ポイント
  • 交通費・昼食代は自己負担

アビリティーズジャスコ対応地域・場所

東京・千葉・神奈川・宮城・秋田・福島

もっとアビリティーズジャスコを知りたいという方はこちら

アビリティーズジャスコについて詳しく知りたい、評判を知りたいという方は下記記事をご覧ください。

  • 定着率94%
  • 大手イオングループ
まずは見学で雰囲気が合うかどうかを確かめられるといいですね

【障害特化型】就労移行支援おすすめ紹介

特化型はランキングにできないのでおすすめを紹介していきます。

障害特化型:atGPジョブトレ

ジョブトレ

ジョブトレは障害特化型の就労移行支援で株式会社ゼネラルパートナーズが運営しています。

株式会社ゼネラルパートナーズは2003年に「社会問題をビジネスで解決する」という理念を掲げ設立されました。障害者の求人情報サービス、人材紹介サービス、就労移行支援事業、就労定着支援事業等を行っています。

障がいのある人の雇用推進を始めとして、精神疾患者の教育研修、うつ病患者の社会復帰、障がいに関する調査を行う総合研究所など、障がいのある人たちの差別偏見のない社会づくりのために、事業を広げてきました。

実はこの会社、東洋経済新報社が毎年発表している障害者雇用率ランキングで6年連続1位の会社なんです。「社会問題をビジネスで解決する」を自ら体現している、想いの強い会社です。

さらにatGPジョブトレは、同じ会社が運営している転職支援サービスatGPと連携してサポートしてくれるので、就職にも強いんですね。

うつ病専門:ジョブトレ(旧シゴトライ)

  • 就労実績:26人(2017年度)
  • 定着率:91.4%(2019年度)

うつ症状に特化したプログラムが用意されている。周りがみんな同じ障害をもっているため悩みや情報を共有できる魅力がある。

一押しポイント
  • うつ病専門のカリキュラム!
  • atGP(人材紹介)のノウハウと連携で就職に強い!
  • 定着率が91.4%!
我慢ポイント
  • 交通費、昼食の支援なし
ジョブトレ(うつ病専門)の口コミ・評判
  • 良い評判
  • 普通
  • 悪い評判

シゴトライ秋葉原

6年以上うつ病で引きこもりでした、ここに通いはじめて生活習慣改善はもちろんマイナス思考をプラス思考に変えられました。
ストレスマネジメントやビジネスマナーの他、PC研修など実践的な研修もしっかりしています。現に私はPCに関しては初心者でしたし、事務経験もなく社会復帰も年齢的に諦めてましたが就職できました。

今は感謝でいっぱいです、合う合わないはあると思いますが見学と体験してみてはいかがでしょうか?

シゴトライ秋葉原

私自身うつ病と発達障害で三年以上ブランクがありました。うつ病重視でのストレスマネジメントや基礎を学ぶ上でのPC研修、グループ作業で各メンバーを上手く調整しながら学んだPCスキルを使って作業していく総合科目など、カリキュラムに関して言うなら精神ストレス面を学ぶ事においては非常に良い勉強になりました。

元々PCスキルが高い領域を持っていた為、物足りなさを感じた事は有りましたが、基礎を再勉強する事で更に高いレベルに上がって行ったのを感じました。

総合科目のグループワークはリーダーをやる事で企業で動く際、どの様に仕事をやっていくのがやりやすいか?上司側の気持ちも学べる事で何を求めて、何をやっていく事が大切か?を学びました。

人によってはまだまだ就労支援を学ぶ事に抵抗が有るかも知れません。むしろ言葉で言うのは簡単ですし、良い事ばかり書いてる等疑う人は多いかも知れません。口で言うのは幾らでも言えますし、実際に私自身1度ここを止めようと思っていたりもしました。

しかし、実際に長く学んだ結果、相談出来る職員やメンバーに恵まれました。焦って就職をする為だけにスキルを取るので有れば私は別の場所にしてたと思います。

ですが、うつ病などの精神ストレスに対して長く働く為のストレスマネジメントやグループワーク。PCスキルの再勉強等、長く働く為の基礎を作る為に学ぶのであれば私はここをお薦め致します。

卒業後のサポートなどもしっかり受けられます。大切なのは受け身で学ぶので有れば薦めませんが、自身をうつ病で精神ストレスと上手く付き合う方法を学んで行きたいのと向上心、焦らず体調管理など学んで行くのであれば私はここをお薦め致します。

シゴトライ大阪

キレイな施設ですし職員や利用者の方の感じもよく、アットホームで温かい雰囲気の施設です。PCスキルや認知行動療法などの精神面のケアや社会人としての心得や障碍者雇用の現状など、障碍者雇用に向けて役立つことを色々と学べます。私的には認知行動療法を学べたのと就職に向けたサポートや励ましをいただけたのが大きかったです。

マイナスポイントは、コミュニケーションが苦手だと休憩時間の居心地が悪いです。結構明るい方が多い時期だったのですが、逃げるにしても休憩する場所が施設内か喫煙所しかありませんので。あとは施設の支援方針に納得できなかったり、担当の職員の方によっては当たり外れがあることでしょうか。理にかなったことやこちらの心情を汲んでくれた方針なら納得できるのですが、そうではない時もありました。職員の方の経歴や年齢もバラバラなので、それが良い面もあるのですが、自分より若い職員にあれこれ指導され反論すると呆れられるのは、精神的に堪えました。励ましもあったのですが、時には厳しい現実を突き付けられることもありました。発達や性格傾向を肯定的に生かすのではなく、社会に適応した形に矯正するような指導もあり、辛かったです。これも職員さんの考え方や表現の方法によっては違ったのかなと思います。

総じて、障碍者雇用と言うと福祉的でネガティブなイメージを抱いておりましたが、こちらのご指導の下、努力をした結果、人生の絶望の淵から立ち上がることができました。その節はありがとうございました。うつや発達障害を診断され、障碍者雇用で働くことをお考えの方は一度見学や体験通所されてみてもいいかもしれません。基本的にとても良いところですよ。

シゴトライ秋葉原

不思議なとこだった

ジョブトレ(うつ病専門)の対応地域・場所
東京にある事業所
  • 秋葉原
JR山手線・京浜東北線・総武線「秋葉原駅」昭和通り口 徒歩4分
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」2番出口 徒歩3分
東京メトロ銀座線 「末広町駅」1番出口 徒歩7分
都営新宿線「岩本町駅」A3出口 徒歩7分
都営大江戸線「上野御徒町駅」4番出口 徒歩14分
神奈川にある事業所
  • 横浜
JR・横浜市営地下鉄ブルーライン線「関内」駅 徒歩6分
みなとみらい線「日本大通り」駅 徒歩6分
JR「石川町(元町・中華街)駅」 徒歩6分
横浜市営バス「横浜スタジアム前」 徒歩4分
みなとみらい線「元町・中華街」駅 徒歩10分
JR「桜木町」駅 徒歩18分
愛知にある事業所
  • 名古屋
市営地下鉄桜通線「高岳駅」4番出口より徒歩4分
市営地下鉄名城線・桜通線「久屋大通駅」3A出口より徒歩4分
名鉄瀬戸線「栄町駅」改札口より徒歩8分
大阪にある事業所
  • 梅田
JR 『大阪駅』 中央南口 徒歩5分
地下鉄御堂筋線 『梅田駅』 南改札 徒歩5分
阪神電鉄本線 『梅田駅』 西改札口 徒歩3分
阪急線 『梅田駅』 徒歩10分
地下鉄四ツ橋線 『西梅田駅』 南改札 徒歩5分
地下鉄谷町線 『東梅田駅』 南改札 徒歩2分
JR東西線 『北新地駅』 東出口改札 徒歩3分
もっと知りたいという方はこちら

シゴトライについて詳しく知りたい、評判を知りたいという方は下記記事をご覧ください。

  • うつ症状特化
  • 定着率91.4%

無料うつ病専門(ジョブトレ)公式へ

  • 就労実績:30名
  • 定着率:91.4%

95%の方が発達障害ならではの特性や理解深めたと回答しています。

就職、転職に強いatGPとの連携や企業ネットワークがあり、事務職への就職率も高いです。

一押しポイント
  • 発達障害専門カリキュラム!
  • 定着率が高い!
我慢ポイント
  • 交通費、昼食の支援なし
ジョブトレ(発達障害専門)の対応地域・場所
東京にある事業所
  • 秋葉原
  • 大手町
神奈川にある事業所
  • 横浜
愛知にある事業所
  • 名古屋
大阪にある事業所
  • 梅田
もっと知りたいという方はこちら

  • 発達障害専門
  • 定着率91%

無料発達障害(ジョブトレ)公式へ

  • 就労実績:15人(2017年度)
  • 定着率:91%(2019年度)

統合失調症専門は国内でジョブトレ(旧リドアーズ)のみです。

週3日からでOKなど通所日数も体調に合わせて調整可能です。

一押しポイント
  • 国内唯一の統合失調症専門!
  • 就職率や定着率が高い!
我慢ポイント
  • 事業所が1つしかない
  • 交通費、昼食の支援なし
ジョブトレ(統合失調症専門)対応地域・場所
東京にある事業所
  • お茶の水
もっと知りたいという方はこちら

リドアーズについて詳しく知りたい、評判を知りたいという方は下記記事をご覧ください。

  • 全国唯一の統合失調症専門
  • 定着率91%

無料統合失調症(ジョブトレ)公式へ

  • 就労実績:不明
  • 定着率:91.4%(2019年度)

聴覚障害専門のプログラムが用意されている。

ここまで障害に特化したプログラムを用意してるところはなかなかない。

一押しポイント
  • 聴覚障害専門プログラムがある
  • 定着率が高い!
我慢ポイント
  • 事業所が1つしかない
  • 交通費、昼食の支援なし
ジョブトレ(聴覚障害専門)対応地域・場所
東京にある事業所
  • 大手町
もっと知りたいという方はこちら

  • 聴覚専門プログラム
  • 定着率が高い

無料聴覚専門ジョブトレ公式へ

  • 就労実績:不明
  • 定着率:91%(2019年度)

難病専門のプログラムが用意されている。

これは特化型ならではの強み!

一押しポイント
  • 難病専門プログラムがある
  • 定着率が高い!
我慢ポイント
  • 事業所が1つしかない
  • 交通費、昼食の支援なし
ジョブトレ(難病専門)対応地域・場所
東京にある事業所
  • お茶の水
もっと知りたいという方はこちら

  • 難病専門プログラム
  • 定着率が高い

無料難病専門ジョブトレ公式へ

リンク先:https://www.atgp.jp/training/course/nanbyo

見学、体験は無料で可能です。

Kaien
  • 発達障害専門
  • 定着率95%

無料Kaien公式HPへ

リンク先:https://www.kaien-lab.com/

現在オンライン説明会も開催中

  • 就労実績:1,000人(累計)
  • 定着率:95%(1年間)

Kaienは良い意味で就労移行らしくない就労移行なイメージがあります。

発達障害に理解のある企業のKaienだけの独自求人が150社以上あります。

Kaienの一押しポイント
  • 事務だけでなくWebなどの専門スキルも学べる!
  • 就職率や定着率が高い!
Kaienの我慢ポイント
  • 原則週5日通所(調整は可能)

Kaien対応地域・場所

東京(6)

※リンクになっていないので選択しても飛べません

  • 秋葉原
  • 秋葉原サテライト
  • 代々木
  • 市ヶ谷
  • 新宿
  • 池袋
神奈川(2)

※リンクになっていないので選択しても飛べません

  • 横浜
  • 川崎
大阪(1)

※リンクになっていないので選択しても飛べません

  • 大阪天六

もっとKaienを知りたいという方はこちら

  • 発達障害専門
  • 定着率95%

無料Kaien公式HPへ

リンク先:https://www.kaien-lab.com/

現在オンライン説明会も開催中

【専門スキル特化型】就労移行支援おすすめ紹介

専門スキル特化型はランキングは作れないのでおすすめを紹介します。

専門スキル特化型おすすめ一覧
ジョブトレIT・Web
  • 就労実績:3人(2019/12現在)
  • 定着率:オープン直後のため未公表

Webデザイナーになりたい、Web系の仕事に就きたい人にオススメの就労移行支援事業所です。

まだ出来たばかりで事業所も2つ(渋谷・秋葉原)しかありません。

デジハリというオンラインスクールと提携してるのと現役のWebデザイナーがスタッフとして在籍してるため、手に職をつけたい人にうってつけです。

ジョブトレの一押しポイント
  • Webデザインのスキルが学べる!
  • Webスキル専門でやってるため特化している!
ジョブトレの我慢ポイント
  • 一般職向けではない
  • 交通費、昼食の支援なし

ジョブトレIT・Web対応地域・場所

東京にある事業所
  • 渋谷
・JR「渋谷」駅 徒歩10分
・東京メトロ銀座線・半蔵門線・副都心線「渋谷」駅 3a口 徒歩6分
・東急東横線・田園都市線「渋谷」駅 3a口 徒歩6分
・京王井の頭線「渋谷」駅 徒歩8分
・京王井の頭線「神泉」駅 徒歩3分
  • 秋葉原
・JR・つくばエクスプレス・日比谷線「秋葉原」駅 徒歩12分
・JR・銀座線「神田」駅 徒歩10分
・都営新宿線「岩本町」駅 徒歩7分
・日比谷線「小伝馬町」駅 徒歩5分
・JR「馬喰町」駅 徒歩4分
千葉にある事業所
  • 船橋
・JR総武本線「船橋」駅 徒歩9分
・京成本線「大神宮下」駅 徒歩8分
埼玉にある事業所
  • 大宮
「大宮」駅 徒歩5分
大阪にある事業所
  • 心斎橋
・大阪メトロ四つ橋線・御堂筋線「本町駅」徒歩5分
・大阪メトロ四つ橋線「四ツ橋駅」徒歩8分
・大阪メトロ御堂筋線「心斎橋駅」徒歩12分

もっとジョブトレIT・Webを知りたいという方はこちら

ジョブトレIT・Webについて詳しく知りたい、評判を知りたいという方は下記記事をご覧ください。

  • Webデザイナー特化
  • プロと対面で話せる環境

無料ジョブトレ公式HPへ

在宅勤務を希望してる人は在宅支援を行ってると就労移行がいいですね。

在宅支援に向いてる人
  • 自己管理ができてる人
  • 家で問題なく集中できる人

自分は在宅だと集中できないので苦手です…

就労移行のルールとして在宅支援でも「月1回だけ通所」する必要があります。

ですので、すごい遠くの事業所は普通に無理です。

月1回でも通所できる場所であれば県外でも可能です。

  • 在宅支援可能
  • 資格取得補助あり
  • 900円/時の工賃あり
  • 昼食・交通費支給

無料ノア公式HPへ

リンク先:https://b-noix.jp/

見学、体験は無料で可能です。

  • 就労実績:オープン直後のため未公表
  • 定着率:オープン直後のため未公表

2020年にできたノアは他所と比較してもかなり条件が良いです。

その代わり、オープンしたてのため安心感という点では心配ですがスタッフが優秀であれば全く問題ないと思っています。

ノアの一押しポイント
  • 在宅支援が可能
  • 資格取得補助がある
  • 昼食・交通費提供あり
  • 時給900円の工賃がもらえる
ノアの我慢ポイント
  • 埼玉の大宮にしかない
  • 大手の安心感はない
  • 実績がまだ少ない

ノア対応地域・場所

埼玉にある事業所
  • 大宮
・土呂駅 無料シャトルバスあり
・加茂宮駅 徒歩9分

もっとノアを知りたいという方はこちら

ノアについて詳しく知りたい、評判を知りたいという方は下記記事をご覧ください。

  • 在宅支援可能
  • 資格取得補助あり
  • 900円/時の工賃あり
  • 昼食・交通費支給

無料ノア公式HPへ

リンク先:https://b-noix.jp/

見学、体験は無料で可能です。

就労移行支援事業所って何するところ?
障害を持つ方を対象とした就労訓練施設です。 通所する日にちを決めて就職まで通います(週2〜5日)。
  • ・就職活動のサポート
  • ・ビジネススキルをつける
  • ・社会復帰への準備
  • ・就職後も安定して働けるようにする
書類作成のサポートや面接の同行だけでなく、仕事におけるメンタル面でのサポートも行ったりします。 転職エージェントのような人材紹介とは全く別物です。
利用料金はかかる?
多くの就労移行では9割の利用者が無料で利用しています。利用料金は前年度の収入(配偶者含む)で料金が決まります。
  • 生活保護受給世帯:0円
  • 市町村民税非課税世帯(大体収入300万円以下の世帯):0円
  • 市町村民税課税世帯(大体収入600万円以下の世帯):9,300円
  • 上記以外:37,200円
市町村民税課税世帯であり、グループホーム、入所施設利用者(20歳以上)は37,200円の負担になります。
障害者手帳がなくても利用できる?
主治医の診断書や意見書があれば自治体の判断によっては利用可能です。
ただし、障害者雇用での就職を目指す場合は必須になります。
医師の診断は必要?
医師の診断(診断書や意見書)は必要です。
就職できるまでの期間はどれくらい?
人によって異なります。早い人は半年以内に決まります。だいたい半年から1年半の間の方が多いです。
最大何年間利用できる?
特別な理由がない限り最大2年間です。一生で2年間だけです。
就職後もサポートしてくれる?
就職した企業と連携してサポートを行ってくれます。
利用するのに必要なものはある?
障害福祉サービス受給者証というものが必要です。これがないとサービスを受けることができません。受給者証はお住まいの自治体で発行してもらえます。
発行の前にまずは通いたい就労移行を選ぶことからになります。
交通費は支給される?
就労移行支援事業所によって異なります。
昼食は支給される?
就労移行支援事業所によって異なります。
給料はもらえる?
就労移行支援事業所では給料はもらえません。企業実習に行ったときに稀に工賃がもらえる場合もありますが期待はしない方がいいでしょう。
工賃がもらえる事業所ありました。詳細はこちら
働いたことないけど大丈夫?
もちろん大丈夫です。
パソコン苦手だけど大丈夫?
ほとんどの就労移行(たぶんほぼ全部)でパソコンスキルのプログラムがあります。苦手な方はとても多いので心配する必要はありません。
週何日通うの?
人によって異なります。通所することになったら担当のスタッフと一緒に決めます。週1日〜週5日で無理のない範囲で決めます。 ただし就労移行によっては週4日以上通所できる人しか受け入れてくれない場合があります。
午前だけ、午後だけ通所もできる?
就労移行支援事業所によっては可能です。
通所までの流れは?
  1. 1.公式HPから見学や説明会の予約
  2. 2.見学、説明会に参加
  3. 3.希望があれば体験
  4. 4.受給者証発行の手続きを進める
見学は何をする?
基本的に施設内の見学と事業所の説明を行います。
体験ってなに?
ほとんどの就労移行では見学の後に体験することも可能です。無料で利用者と同じようにプログラムの体験ができます。
どんな会社に就職できる?
これも人や就労移行によって異なります。基本的に事務職での就職が一番多いですが、なかには専門スキルをいかしたWebデザイナーやプログラマーになる方もいます。
大手の企業に就職してる人も数多くいます。
在宅での支援はある?
在宅支援を積極的に行ってる事業所があります。ただしどの事業所も原則として月に1回通所する必要があります。

地域別おすすめの就労移行支援事業所

地域別におすすめの就労移行をまとめていきます。

今後記事を増やしていきます。

決められない場合は複数見学がおすすめ

通える範囲にいくつかあり、決められない場合は順番に見学していきましょう。

見学で雰囲気が合いそう、スタッフの感じが良さそうだったら体験もしてみてください。

体験後に別の事業所を選択する人も私の就労移行では普通にいたので気軽に体験してみてください。

今回紹介した就労移行支援をまとめるとこのような感じです。

無料でWebから見学の申し込みができます。
私がおすすめする就労移行
  • LITALICOワークス:就職数No.1!定着率もトップクラス。事業所も多いためまず検討してほしい就労移行
  • ミラトレ:人材大企業のパーソル系列のため就職に強い。就職率は98%!
  • ココルポート:交通費・昼食を支給して欲しい人にオススメ!一人一台PC利用可能!
  • ウェルビー:就労移行2番目の大手。LITALICOと同じく無難な選択をしたい人にオススメ!
  • シゴトライ:うつ病専門のため、うつ病の方で通える場所なら間違いなくオススメ!
  • リンクビー:発達障害特化型の就労移行。シゴトライ、リドアーズと同じatGPグループなので就職に強い
  • Kaien:発達障害特化型の就労移行。入所待ちになるときもある人気就労移行
  • リドアーズ:統合失調症専門のため、統合失調症の方で通える場所なら間違いなくオススメ!
  • atGPジョブトレIT・Web:Web系を学びたい人はここ!対面でプロと話す機会が作れます。

コメント

  1. 記事を拝見いたしました。
    就労移行支援の選び方について質問があります。(長文で申し訳ありません)
    下記の情報がある施設に通所することはプロの目から判断してどのように思われますでしょうか?(情報自体は信用できる知り合いからです)

    1.就職実績あり(就職先は一般事務がほとんど、一部が接客や製造業)
    2.就職者の半年定着率は100%
    3.就職者の1年定着率は約50%
    4.通所しても必ず就職しているわけでは無い(30%程は就職せず途中退所?)
    5.スタッフの入れ替わりがかなり激しい(施設長とベテラン職員さんが厳しい?)
    →約3年で30人近く退職(事業所職員の定員は約6名)
    6.HPの更新が1年近くされていない

    私は発達障害のある26歳です。(職歴はアルバイト含めなし)
    病院の勧めもあり就労移行支援に通所しようと考えてます。
    同じ発達障害の知り合いが2年半ほど通所した結果、フルタイム勤務(障がい者採用枠)で就職できた就労移行支援を知っているのでそこにしようかと思っています。(記事に書かれているような大手ではなく関西の一地方にある事業所です)

    ただスタッフさんの相性というか考え方が少し怖いと思っています。
    具体的に言うと、上記の5.に関する点です。

    一度見学に行ってみたのですが、ベテランスタッフさんが他人(利用者さん、同じスタッフさん)の欠点というか悪口をネタに話していることが気になりました。
    そのスタッフさんは「いじめはいじめられるほうが悪い」や「嘘や話を盛ることの何が悪い」みたいなことを雑談の中で話されていました。(笑いものにしていることもありますし単純にストレス発散のようにも見えました)
    他のスタッフさんを無視している事をネタにしていたので引いてしまいました。(もちろん普段からいじめや無視をしているとは思いませんが・・・)

    私は職歴なしの26歳である点、発達障害である点を考えると就職がとても難しい状況であると思います。(実際、想像しているより厳しいのでしょう)
    上記スタッフさんの例はとても怖いというか嫌な部分ですが、一方で就職、定着実績があるのはとても魅力的に思えます。(半年以上になると定着が低くなるのは気になりますが、どの職場でも障がい者採用はそのようなものなのかなと思ってます)
    記事にあります選び方を基準にしても2,3,4,5,6は満たしていると思います。
    つまりはスタッフさんの人間性?、相性?(選び方1.)が気になる点になります。

    どうかご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

    • >てつかわさん

      コメントありがとうございます。
      結論から言うと「自分だったらやめます」。

      ・1年定着率の低さ
      ・スタッフの印象が悪い

      この2点は特に気になります。
      他が特別いい条件であればいいのですが…。

      定着率の1年で50%はかなり低い数値になります。
      就職が目的ではありますが真の目的は「仕事を安定して続ける」ことだと思うので、50%と言う数値はちょっと気になりますね…。

      通所できる範囲に他の事業所があるのであれば、そちらを見に行くことをおすすめします。

      • こーすぴ様

        早速のご回答ありがとうございました。

        >>定着率の1年で50%はかなり低い数値になります。
        >>就職が目的ではありますが真の目的は「仕事を安定して続ける」ことだと思うの>>で、50%と言う数値はちょっと気になりますね…。

        大手でなければこれぐらいだと思ってました。
        仰る通り安定して続けられなければ早く就職できても意味がありません。
        20分ほど通所時間を増やせば少しは都会のエリアに出られるので
        そちらも含めて探してみようと思います。

        追加で質問させていただきたいのですが、就労移行支援では以下のような事は普通なのでしょうか?(今回ご相談させていただいた事業所ではあったようです)
        ①面接時に職員が同行する
        ②志望動機や面接のアピール練習等の就活テクニックの指導支援は無し(自分で考えることだから)

        正直①は口下手な私にとってありがたい話です。
        ただ②は困っています。一人ひとり志望動機やアピールポイントが違うので全部考えてもらえるわけではない事は理解できるのですが、就活テクニック的な支援が無いとなると個人的には辛いです。

        今後別の候補をさがすにあたり②の支援があると非常に助かるのですが、無いのが普通であれば覚悟を決めて探そうと思っています。
        何度も申し訳ございませんが、教えていただけますと幸いです。

        • そうですね、全体の発達障害の定着率平均が71.5%なので50%は低いです。
          精神障害に限ると1年の定着率平均が49.3%なので同じくらいになります。

          そちらの事業所の就職者がまだそんな多くないのであれば数値が変わりやすいので、そこまで気にする必要もないかもしれません。

          「質問について」

          ①面接時に職員が同行する:
          →基本的に同行してくれるはずです。ただしオープン就労に限ります。

          ②志望動機や面接のアピール練習等の就活テクニックの指導支援は無し(自分で考えることだから):
          →作り方や面接の練習の指導は行ってるところがほとんどかと思います。

          流れとしては
          プログラムでの指導

          志望動機や面接の内容はまずは自分で考える

          添削やアドバイスをもらう

          自分で改めて作り直す

          以下繰り返し

          こんな感じのところが多いと思います。

  2. こーすぴ様

    何度も回答いただきありがとうございました。
    ご回答のおかげで事業所を選ぶ基準が自分の中で作れてきました。
    何とか合う事業所を探して就職につなげていきたいと思います。

    本当にありがとうございました。

ページトップへ